2003-01-01から1年間の記事一覧

昼はやきそば。年末の買い物・大掃除第2弾。 夜はおせち前哨戦。First night に行こうとするも、寒いので止め(^^ゞ。 年越しそばを食いながら、マイノリティ・リポートを見ようとするも見ず、年越し。 皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろし…

昼は近くの Bertucci で。 年末の買い物・大掃除第1弾。 夜はうどんなど。

Staple で買った椅子が届く。買い物に出かけるも気分悪し。 早々に帰ってきて寝る。その間に椅子が組みあがっている。すんません。 夜は海老と豆腐のあんかけなど。

昼パスタ。 図書館で Stones の Voodoo Lounge, Steel Wheels, Pink Floyd の Animals, Wish You Were Here, Bob Dylan の Blonde on Blonde, Buffalo Springfield の Box set などを借りる。 夜は鰻丼。

いろいろメールの返事を頂く。またカードをいろいろ出す。 昼は焼きそば。BU にちょっと寄る。 夜は秋山さん、MYZK 夫妻とジョンハーバードにて打ち上げ。

ウィルスバスターの期限をいい加減更新する。おお、2004 だと Becky を再起動しても localhost が書き換わらなくなった。これは有難い。 諸方面に連絡メール。昼は焼きうどん。洗濯。その後、買い物。 夜は Vio と Gabriella を招いてお食事。北朝鮮やラスト…

家でだらだら。 YOME さんの HP 作成を手伝う。 夜は昨日の残り+スープ。

お、クリスマスプレゼントのようにジョンから来年度の給料に関するメールが。 日本に送ったカードに JAPAN と書かなかったかもしれないので、郵便局に行くも「もう送ったから分からん」とつれない返事。 昼はインドカレー。その後、フェンウェイで椅子などを…

ジョンとリンタオに思っていることをメール。3次の結合項を別のやり方で計算。 昼はパスタ。お、David (Coker) が走っている。アメリカでも師走なのですなあ。 さて誰も居なくなったから音楽でもかけるか。 夜は。。。

NCIE ドラフト書き続行。終了。

昼は焼きうどん。カード出す。 エコハから家具類が届く。セットアップ。 夜は鰻丼。

昼はうどん。 YOME さん HP 作成でいろいろはまる。gif file はなぜか読み込めず、png や jpg だと大丈夫という現象に遭遇。 その後、エコハとパトナムで買い物。 夜は豆腐モヤシ炒め。

インフルエンザ直りかけの来訪者による、生体膜中のAβアミロイドの Solid-state NMR に関するセミナ。理論っぽいことがないと辛い。 アランが Sugita-Okamoto のレプリカ交換法を使っていることを確認。 昼はインド料理屋でカレー。 その後、フェンウェイで…

ここ1週間のノート作り。 昼はラーメン。その後もノート作り。 Tea party も閑散としてきたな。 夜は鰻丼。

G. Salve and P. De Los Rios, “Effective Interactions Cannot Replace Solvent Effects in a Lattice Model of Proteins,” Phys. Rev. Lett. 91, 258102 (2003). Statistics-based potential とかはどうなるのかな。

リンタオの新しいデータを見ながら考える。NCIE ドラフト書き。

またセミナ。Karplus のところの PD で Yi Qin Gao 氏による “The Cooperative Free Energy Transduction and Kinetics in ATP Hydrolysis by F1-ATPase.” 式を使わずに模式的にうまく説明していたようだが、系のことをよく知らんのでいまいち分からず(^_^;)…

T. Okushima, “New Method for Computing Finite-Time Lyapunov Exponents,” Phys. Rev. Lett. 91, 254101 (2003). とうとう出ましたね。

NCIE はいろいろ解釈を考える。 緩和率の問題も異なるアプローチからやる。ぬぬ、けっこう Lorentzian の幅によらないものか。

TKM さんはいまごろセミナが終わっているでしょうなあ。 昼は焼きうどん。カード出す。アマゾンから諸々届く。 リンタオと諸問題についてしゃべる。ボクダンは実家に帰っていると。プリティは家に篭っていると(^_^;)。 夜はカレー。

T.I.C. Jansen, J.G. Snijder, and K. Duppen, “The third- and fifth-order nonlinear Raman response of liquid CS2 calculated using a finite field nonequilibrium molecular dynamics method,” J. Chem. Phys. 113, 307 (2000); “Interaction induced …

TKM 解と OCT 解(というか Zhu-Rabitz 解)のすり合わせをどうするか考える。

久々に自転車使う。と思ったらさっそくセミナ。Wolynes の PD の Garegin Papoian 氏による、“Water in Biomolecular Recognition Landscapes.” Kim さんといろいろ喋る。共同研究でもするか。 昼はパスタ。カード出す。 夜はカレー。

K. Moritsugu and A. Kidera, “Protein motions represented in moving normal mode coordinates,” preprint.

NCIE ネタ草稿書き。 リンタオもいろいろと混乱してきたようで、混迷を極める。

カードを郵便局にもっていく。国内だと 37¢、国外だと 70¢ということのよう。 BU に早めに来るも、資料とか家に忘れる(^^ゞ。 昼はサンドイッチとコーヒー。Leggett の英語論文の書き方を打ち出したり。SGMR くんにここを紹介されたり。離散フーリエ変換の基…

MYDR くんの数理科学原稿(「量子力学と演算子」)を見たり。 また、この雪の中 Fenway まで出向く。 夜は焼きりんごとお茶漬け。

家で不貞寝。非断熱カオス絡み合いネタでジョブを流す。 TKM 解もようなく handle できるようになる。相関関数の謎はさらに深まる。 TV で Desperado を見る。 夜は麻婆豆腐。 MYDR くんとメールのやりとり。

Chemical Biophysics Symposium 2004, Univ. of Tronto, Canada. March 19-21.

朝のセミナの議題は次の BU 化学科の faculty member を誰にするか。 さて TKM 解の位置づけをどうするかで混乱。 昼は焼きうどん。その後、非断熱カオスエンタングルメント (NCIE) ネタを少々。自分専用の計算機がもう1台くらいいるなあ。ノートもまとめて…