2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧
やや涼しい。 二人とも旅行していたので大量の洗濯。 昼はパスタ。 MYST くんは車をぶつけられて大変そう。 夜はアボガ丼。
集合写真はこちら。チャンドラーは別のところに泊まる習慣があり、写真には写っていない。 Szabo によると、テニスをするときのチャンドラーは別人のように穏やかで supportive だと。 Zwanzig によると、Kubo の講義は分かりにくいが、Mori の講義は分かり…
10時ごろ起きる。もう連日の日本語の喋りすぎで喉が痛い(^^ゞ。 12時ごろ、YOME さんの自転車を引き取りに行くものの、後輪がぶれておかしい。というわけで、もう一度修理に出す。 その後、MYST 邸でお昼を頂く。ここでは書けないような話をいろいろと。…
朝飯で韓国人たちと喋る。 バスでは SM さんに液体論の話をいろいろ聞く。やはり山口さんがいいことを色々されているということで、後で調べんと。 昼頃ボストン到着。その後、ST さん、SM さん、NGT くんと BU へ向かう。昼飯はインドカレー。NGT くんは MI…
朝飯は黙々と。OMN 先生らと化学は中間の時間領域が重要だという話。 朝のセッションは非線形分光。Hochstrasser の話は液体 formamide で水素結合がどうなっているかという話。手堅い。Geissler のは計算だが、Fayer-Loring らのやっていることとの区別がよ…
朝は界面の話3連発。3番目の Gerard Wong 氏のアクチンの周りにイオンが来て、電荷をスクリーニングして有効引力を生むという話が関係ありそう。後で参考文献を調べんと。 昼は SRT さん SM さんと。MYZK さんは NY に帰る。 自由時間は SRT さんと街に出…
朝のセッションはガラス転移の話が3連発。 1番目の実験家の話はよく分からず。2番目のチャンドラーと共同研究している Garrahan 氏の話が動的イジング模型のようなものを使って、Einstein-Stokes 則の破れが説明できるという話。3番目の実験家の人の話で…
朝は結構寒い(夜もだが)。 7時半から朝食。MYZK さんと OMN 先生らのガラス談義を横から聞く。 写真。写ってないだろうなあ。。 で、朝のセッションは量子流体。Rabani は量子モード結合理論の話。セントロイド MD と違うのは分かるが、まだ開発途上とい…
昼はパスタ。 マイクロセンターでワイアレス用のPCカードを買う。35ドル。 その後、荷物を抱えてBUへ。ポスターの訂正を打ち出す。 ローガン空港に向かう。途中で Keyes 研だった JC に会う。彼ともう一人のイラン人と一緒にタクって(シャトルバスが来な…
実家に電話など。 昼はスーパー88の近くの中華料理屋 Victoria でロブスターなど。味はまあまあ。 スタマのスタバで抹茶フラペチーノを初めて試す。まあまあ。 その後、City Sports や Marshall などで明日からの旅行用に買い物。 スタバで冷コー。 洗濯。…
GRC 用パワポをまとめて、ジョンやマットに送る。明日停電かもしれんので、今日中に打ち出しておかないと。。
ティム・バートンの死体花嫁 (Corpse Bride) がもう映画でやるらしい。 YOME さんの労働許可証の書類を見てもらいに、ISSO の James に会いに行く。 ヨンから NMA-water クラスターの計算結果。面白い。しかし、やはり振動数の予言を理論的にするというのは…
W.A. Goddard III, "Critical Points and Random Events That Shaped the Early Carrier of William A. Goddard III," J. Phys. Chem. A 104 (2000) 2147-2150. Goddard の還暦記念号。Goddard は苦労してるなあ。
Met-3d の計算を流しながら、パワポをまとめる。MYZK さんから送られてきた原稿も参考にする。
ラッセルから昨日はすまんと言われる。何のこと? 土曜は化学科が停電かもしれんので、金曜までに作業を済ませないと、やばい。 田口さんの非計量多次元尺度構成法の解説を読む。うーむ、頭に入ってこない。 昼は MYST くんとインドカレー(チキンマシワラ)…
ゴードン会議用にパワポ作りを始める。
ヨンと NMA の量子化学計算についてあれこれ。 昼はキムチ焼きうどん。 おお、MYZK さんのホムペが変わっている! ラッセルから PCA のときにどうして N でなく N-1 で割るのか聞かれる。統計学的にそうなっているっぽいが理解してないなあ。 MYST くんと冷…
D. Chandler, "Autobiography of David Chandler," J. Phys. Chem. B 109 (2005) 6459-6464. Wolynes との間にいったい何があったんでしょうねえ。。自分で仲が悪いと認めているところがやはり大物。
蒸し暑くて何回も起きる。友人とアメリカに行くのに待ち合わせの時間を超過してまで髪を切っているという夢を見た。。。 ジョンとちょっと話す。計画だけ増えていく。implicit solvent と explicit solvent の中間はないのかという話。 昼はラッセルとタイ料…
S. Mukamel, "Quantum Extension of the Jarzynski Relation: Analogy with Stochastic Dephasing," Phys. Rev. Lett. 90 (2003) 170604.
とりあえず Met-3d の計算も始める。Mukamel の Jarzynski 等式の量子版の論文も読む。むむむ。位相緩和でどうやって測れるのか。。
ラッセルに PCA のことを聞かれる。とりあえず北尾さんの論文読めと。 昼はマクド。普通のハンバーガーを頼んだはずが、ビッグマックになってた。。 2時から Carla Mattos 女史のセミナ。Multiple Solvent Crystal Structures: Deciphering the Binding Sur…
蒸し暑い。冷房付けっぱなしで寝る。 ファインディング・ネバーランドを見る。まあ、実話だから仕方ないとして、ちょっとこじんまりときれいにまとまり過ぎか。 昼は海老トマトパスタ。 その後、BU。計算を流す。 夜は牛肉とアボガド。 YOME さんに研究内容…
学生のための現代理論化学。いろいろと有名な人が分かっていいです。日本では平尾先生、諸熊先生など。ジョンもいます(写真がでかい)。
ヘルレイザー(1作目)を見る。ピンヘッドの「おまえの魂を引き裂く〜」のところがやはり何度見てもいいですね(^^ゞ。 昼はソーメン。 しかし蒸し暑い。 洗濯。買い物。 夜は近くのピザ屋でピザや鶏の唐揚げ。
昼は SGT さん、MYST くん、キムさんとリーガルシーフードに行く。特大ロブスターを食べながら T 研のことなどをいろいろと伺う。キムさんは日本の方が計算機環境がよかったと。 その後、カンポで SGT さんと膜タンパク絡みの話。天神太鼓をお土産で頂く。 …
I. Kosztin and K. Schulten, "Fluctuation-Driven Molecular Transport Through an Asymmetric Membrane Channel," Phys. Rev. Lett. 93 (2004) 238102. この系でも FDT の破れとかあるのかな。。
暑中見舞いを各方面に送る。 昼は MYST くんとカレー。ジョンはなぜあんなにメールの返事が遅いのかという話。 膜タンパク関係の論文読み。明日の SGT さん対策(^^ゞ。 MYZK さんからゴードン会議の参加者ウェブを教わる。知り合いも何人か来ますね。 今晩は…
Arnab Mukherjee, Prabhakar Bhimalapuram, and Biman Bagchi, "Orientation-dependent potential of mean force for protein folding," J. Chem. Phys. 123, 014901 (2005).
徐々にまた蒸し暑くなってきたか。 11時から私のセミナ。Vibrational energy relaxation and dephasing in peptides and proteins. 最近の結果について。摂動論をどう越えるか聞かれるも、まあ、それは次のステップということで。 ヨンとも話す。MNDO+CHAR…