雑記

朝飯は黙々と。OMN 先生らと化学は中間の時間領域が重要だという話。
朝のセッションは非線形分光。Hochstrasser の話は液体 formamide で水素結合がどうなっているかという話。手堅い。Geissler のは計算だが、Fayer-Loring らのやっていることとの区別がよく分からん。Zanni の話は膜タンパクの2次元 IR と3次元 IR の実験手法の話で相変わらず明快。しかし、周波数相関関数をどう MD 計算しているのかが分からん。その後、インドの学生さんに聞いて納得。
昼は ST さんらと。その後、SM さんも交えてごそごそと。さらにその後、SRT さんや NGT くんと(理論)化学業界の話。
4時からのポスターはさすがにもう殆んど誰も来ず。日本人同士で人のポスターを論評しあう。
夕食はロブスターなど。ロブスターだけで腹いっぱいになる。
夜のセッションはベストポスターと伝説的な Zwanzig の講義。Zwanzig はまだ77歳なのにもうよぼよぼという感じ。液体のゴードン会議の初期の歴史について。
その後、日本人同士で話。NGT くんが面白いことをやる。