アメリカ生物物理学会3日目。
Protein Dynamics へ行く。Ian F. Thorpe って黒い人だったのか。今回は黒い人の発表者や chair が目立つようになってきた。まあ、いいことです。日本人は今のところいない。。
Grubmuller のところの網羅的 MD (Dynasome) と quasi-anharmonic (harmonic でない) analysis をしている人が面白かったか。
その後、近くの Barns & Nobles と BestBuy に行って買い物。昼はスタバでクラムチャウダーなど。
それからポスター。Vanden-Eijnden とやっている Luca の話を聞く。すごい謙虚なイタリア人。チャンネル系のストリング計算だが、まだ自由エネルギー計算はしてないと。Laio のところの Bias exchange metadynamics をやっている人や、Zanni のところの学生さんの話などを聞く。
4時からは Molecular dynamics に行く。座長は Bahar。印象に残ったのは、膜にタンパクを入れるときの自由エネルギー計算が収束しない話くらいか。ついでに隣の会場の酵素とエネルギー移動の話も聞く。
夜は CVS でサラダ。セルフ会計をやるも、2度スキャンしてしまう。。