2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧
L. Halonen, "Recent Developments in the Local Mode Theory of Overtone Spectra," J. Phys. Chem. 93 (1989) 3386-3392.
なんとか Mikami-Okazaki が使えないものか考える。 マットが考えているのはローカルモードの結合らしい。うーむ。というわけで、Halonen や Child の論文に目を通す。
洗濯。昼はうどん。 岡本さんからのメールでやっと小久保くんの消息がつかめる(^^ゞ。 6時ごろ YOME さんの友達を迎えに行く。ジャストのタイミングで空港で出会う。 タクシーの運ちゃんはうまい抜け道を探し出してくれた。チップ込みで30ドル。 夜は炊き…
マットや YG くんとメールをすることでやっと今後の方針が見えてきたような。
昼は辛ラーメン。その後いろいろ振込み。 SOS の Mama didn't raise no fool はどういう意味なんでしょうねえ。ママはバカを育てたということか? ジョンはカープラスの誕生日祝いにワシントンに行っているよう。 今日はティナ以外見かけないなあ。 夜は鰻丼…
伊藤研(北大)
振動計算に関しては YG くんや、Philippe などにいろいろ聞く。 マットにやっと返事のメールを書く。2人電話会議になるかどうか。と思ったら早速返事が。しかし、いろいろやっている。フェルミ共鳴の線は微妙だと。
おお。はてな日記は(自分の)日記が検索できて便利。昔書いた Seymore Wang 氏のことも簡単に調べられた。 昼はパスタ。 小田井さんの論文を見つける。似たような目的意識がありそうで嬉しくなる。まあ、逆にやばいということかもしれんが。 ジョンの子供が…
いまさらフェルミ共鳴の復習。結局、メチル基周辺で起こっていると思っていいのかな。うーむ。
昼は Lev Gelb 氏らと Bertuzzi。しかし、話すことなし。 キムさんと共同研究でもするかという話に。別のキムさんとも同じようなこと言ってて実現しなかったなあ。。 ヨンにヘムの量子化学計算のことをいろいろ聞く。それで Gelb 氏のセミナ行かず(^^ゞ。し…
マットからノートが送られてくる。うーむ、マットはやはり非常にしっかりやってるなあ。もうこっち側でやることないかも。
ティナのセミナ。参加人数4人。アンブレラサンプリングや Jarzinsky 等式でアミロイドの自由エネルギー計算。その後、NAMD はいいという話に。 昼はうどん。日本からの荷物を郵便局に取りに行く。 染料を Xian に手渡す。その後、YOME さんと Xian で文化交…
Kadin に SPASIBA をインストールしてと頼む。Philippe には CH3-S-CD3 をスパシーバで計算してと頼む。ヨンからは半経験的ソフトの MNDO を教えてもらう。
兵庫県の列車事故。Boston Globe でも大々的に取り上げられる。人災なんですかねえ。 昼は MYST くんとインドカレー(ゴートココナッツ)。しかし、山羊肉が少ない。その後、携帯のことなどを聞く。これは普通の電話(ベライゾン)より安いかもなあ。電話し…
T. Mikami and S. Okazaki, "Path integral influence functional theory of dynamics of coherence between vibrational states of solute in condensed phase," J. Chem. Phys. 121 (2004) 10052-10064.
明日の準備をしなければ。しかし、非平衡 MD が終わらん。。
昼はチーズケーキなど。I Heart Huckabees を見る。 生嶋くんにサブポワソン光の何が物理的に面白いのか聞かれる。S研にいたときは半導体発光素子の話だったが、生物物理的にも何か面白いことがいえるといいなあと考え出す。 夜は焼きナスなど。
非平衡 MD のスクリプトを書く。しかし、終わらん。
ウィルスバスターに不具合発生ということで焦るも、いつの間にか最新版のウイルスパターンファイルにアップデートされていた。 昼はインドカレー。しかし、MYST くんの弟さんの訃報を知り、何かできないか考える。しかし、大したことできず。 夜はクラムチャ…
Y. Shiro et al., Bull. Chem. Soc. Jpn. 43 (1970) 609-618. マットからファックスしてもらった論文。CH3-S-CH2D のスペクトルの実験(かなり昔)なのだが、どうしてこんなに ab initio とあわん? YG くんの論文を見て、ある程度疑問氷解。
朝、納豆ご飯を食べ、MYZK さんを送り出す。 その後、人事課で健康保険のことを聞く。まあ、適当に primary doctor を書いて出しちゃっていいと。というわけで、キムさんに教わった Steven Abreu 氏に決定。 ヨンにも聞かれて、水谷さんにリプリント請求。 …
マットから送られてきたドイツ語論文を読もうとするも、やはり分からん。 SPASIBA のパラメータがどうなっているのが気になるので、フランスにいる開発者たちにメール。
涼しくなった。洗濯に行くも、昔の洗濯屋が新装開店している!25セント値段が上がったが、洗濯機が新しくて快適。オーナーもソフトな感じの白人に変わった。 昼は MYST くんとタイ料理。パダタイは時間がかかるから作れんと無碍なことを言われる。 キッチ…
O. Kuhn, "Multidimensional vibrational quantum dynamics of CO-heme compounds: ultrafast IVR mediated Fe-CO bond-breaking after CO excitation?", Chem. Phys. Lett. 402 (2005) 48-53.
Kuhn さんの仕事に口を挟む。異なる geometry における amide I モードの緩和。ヨンの NRVS スペクトルをどうするか。
30度まで上がるという暑さ。Zanni 関連の論文を漁る。昼は faculty ダイニングで。リナは来年あたりで研究止めて中国帰ると。 その後、パーミンダーと飲み物類を買って MIT へ。Zanni のセミナは案の定非常にクリアでした。帰りはジョンと歩いて帰る。ゴミ…
Karplus の論文リスト。ジョンによると、Karplus は(ab initio 計算などせず)目の子で CHARMM パラメータをいじるそうな。
準備しないと。しかし、間に合わず適当なノートを送って Romesberg らと電話会議。いろいろ嘘を言ってしまった(^^ゞ。来週までには何とかしないと。
MYST くんの光誘起相転移のセミナ。聞くの3年ぶりか。一昨日コーヒーを喉につまらしてから体調がまだ優れないらしい。お大事に。 そういえば、もうボクダンはルーマニアに一時帰国したのか。 Goldenfeld のコロキウムがあったのだが、電話会議で行けず。田…
まとめ。やはり CH3-S-CH3 とはいえフルに量子計算するのは無理やわ。あたり前だけど。 パラメータを入れ間違える。