2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は自転車買えず。 人工知能概論23,24回目。引き続き富士フィルムの伊藤さんの授業。しかし、午前中はうるさい。。休憩後はましになった。 昼はお弁当。試験について書いているうちに授業時間に入ってしまった。。 午後も同じく。終わっていろいろ雑談。…
古いクラスターだと倍くらい遅いか。 昼は YOME's お弁当。トウモロコシごはん。 いろいろ溜まっている事務処理。 5時半ごろ出て田町の駒場会に向かう。IGRが見てないんでジークアクスは喋らない縛り。お互いの健康状態の話などするところは50代の飲み会。2…
芝浦の準備と翻訳直し。 昼は蒸し器の野菜、鶏肉など。これからは蒸し器の時代。 武蔵境。ちょっとビンをずらすだけでだいぶよくなる。データ取り直すか。。というわけで古いクラスターも稼働させる。 夜はメカジキのレモンソテーと蒸し野菜。
ウィキッド ふたりの魔女 - オリジナル・サウンドトラック アーティスト:ウィキッド・ムービー・キャスト、シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ Universal Music Amazon まずは野暮用で立川。まあまあ泣いた。 昼は立川の蕎麦屋。漬物を残す。BoConcept …
先週自分の健康データをいろいろAIに突っ込んでいたら gemini にこっぴどく怒られたので、粗食開始。。 人工知能概論21,22回目。中央線人身事故で遅れるも、結構早い復旧。富士フィルムの方と放射線科のSKN先生に来ていただく。しかし、12時半までやっても半…
www.youtube.com YOMEさんは11時からズーム会議ということで10時には出る。 昼は冷やし担々麺。だが辛すぎるので、スタバで甘い飲み物。 健康診断の12年分のデータを pdf 化して、gemini に入れてみる。 3時から厚労省の会議。そうか、先に DeepResearch で…
結構湿度が低いが梅雨が明けているのか。。YOMEさんの高知時代の友人やってくる。 昼はグループランチで名店のハンバーガー。しかし、一人アレルギーで食べれない子が。事務に言っておく。EDさんにも人員不足の件を言っておく。 成績をアップデートしてもら…
真夏日に近い。 ちょっと駐車スペースの草刈りをしたり。しかし、車が何台も来るなあ。 昼は韓国料理屋でサムギョプサル定食。まあ高いよなあ。ガムを噛む。 Dill らへのメールの内容などを整理して送る。Ivet からは早速返事あり。 3時から教務部委員会。自…
www.youtube.com もう日差しが肌を刺す。まず野暮用で立川。 昼はミアボッカ。軽いものを頼んだのでつるつるいけますな。 それから武蔵境。YSKW先生と感情分析や医学教育、科研費などの話。いろいろアンケートも生成AIに突っ込んでみる。 基礎科学特別講義の…
昨日はヨコタホームに行ったが、母は自立できなくなっていた。頻繁に通わんとなあ。 暑い。蒸し暑い。そんな中、居部屋と計算機室に冷房が効かない問題発生。 人工知能概論19, 20 回目。自然言語処理ということで、Wordcloud, Biopython, AlphaFold2 + RSA …
ちょっとYOMEさんに草刈り機のことを教えてから武蔵境。 教室責任者会議+二週会。かなり気になることを聞く。 それからKKCさんと巴屋でとろろそば。ChatGPT とコロナ情報についてなど。 3時半からOOKBさん、MTNGさんと Dill 本会議。今月中にはなんとかなり…
芝浦9回目。午前中は早く帰るようになったが、みな点を計算しているのか。。 昼はなんでやでブリ漬け丼。 午後は結構残っている。線上に電荷が分布するときの計算でいい質問をする学生がいた! 戻って武蔵境。Dill 本の修正を4章までは終わらす。 夜は福生の…
まず医学工学5回目の富永先生の授業に出る。救命救急用の装置の使い方。かなり実践的。 昼は武蔵境に戻っててんやで海かぜ天丼。 明日の芝浦の準備と翻訳本の修正。 夜はにらまんと刺身こんにゃく。
Dill 本の修正。gemini にお願いしてと。 昼は辛ラーメン。河辺まで歩いてクロワッサンを買ってから武蔵境。 修正は続く。6時からHRGさんと今後の研究などの話。神経内科か。。 夜はカポターナアゲイン。
人工知能概論 17, 18回目。パーセプトロンと決定木。結構早く終わる。たしかに random_state の場所が二ヶ所あるのに、いままで適当に説明していた。。 昼は杉玉で寿司。しかし、大庄水産より割高感。 午後も同じく早く終わる。遅れている科研費書類、査読を…
www.youtube.com 庭の雑草刈りをやりましてと。。 昼は武蔵境でざるそば量多め+焼き芋。 関係者にメールするももっと早くしておけばよかったか。 科研費のまとめ書類をなんとか仕上げる。 夜は鰹のタタキ。高知産は鮮度がいい。バキ童のピーターの話などを…
芝浦8回目。クーロン力。演習の答え合わせがないので、早く終わる。 昼は久々に青寅弁当。まあ普通にうまい。 午後も同じく。最後まで残っている一人がいた。 終わって武蔵境。科研費書類をやる気力が出ず。。 夜はアダルサで買ったカレーを持って帰る。YOME…
まず昭島に行って電子レンジと給湯器を買う。これで事故を起こさないようになればいいが。。 昼は崎陽軒のシュウマイ弁当。安定した味。 芝浦の準備と科研費書類書き。図をとりあえず貼り付ける。 6時ごろ出て茶道部の練習を見に行く。しかし、正座したら痛…
グリーン車で作業。それからSKN先生の医学工学の2コマ連続の話を伺う。しかし、この内容を端折らずに話せるバイタリティに脱帽。 戻って武蔵境。昼は王将で炒飯餃子定食。芝浦の準備。 5時から関口先生と基礎科学特別講義のことで webex 会議。気楽にやって…
いばらひめ<新版> 作者:エロール・ル・カイン ほるぷ出版 Amazon 昨日は八王子の夢美術館に行って、エロール・ル・カイン展を見る。 人工知能概論15,16回目。pythonを用いたシミュレーションと今流行りのvibe coding でゲーム作成。 昼はコンビニ冷やし坦々…