2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
昼は崎陽軒のシュウマイ弁当。 2時ごろ大分から SETN さんやってきて、お互いの研究の話や雑談。IBAさんの研究会で何を話すかなど。三つ子の魂百までだなあ。 夜はSETN さんと久々のパンダ。味は変わらないが、値段が2割増くらいになっている感じがする。最…
LOIS&CLARK/新スーパーマン 1stシーズン 前半セット (1~11話・6枚組) [DVD] ディーン・ケイン Amazon 昼は餃子など。それから武蔵境。 3時からODGRさんやTKD先生とzoom会議。実験結果が面白いんで解析もいろいろできそう。色をつけるとこんなにいい感じにな…
昼は杉玉で海鮮丼。あの安いのがメニューから消えた。。 そして皮膚科。保湿が足りないと。入浴剤も保湿のやつと。 医療情報科学DS2 はHYSK先生と話しあって評価を fix と。 YSKW先生にも紀要どうしますかと聞かれる。なんとか来週までに。。 夜は炊き込みと…
www.youtube.com クリスマス。 昼は赤魚焼きと肉じゃがなど。 VAE は潜在空間をPCAしてクラスタリングするところまでは行く。TAE は時間が離れているとうまくいかないが、これはRMSD フィッティングしてないせいか。 紀要原稿もちょっと書き足す。 夜は炊き…
ケアマネから電話で、来月からフルのデイサービスに移行すると。ヨギボーを試していたら昼飯を食う時間がなくなる。。 昼はカキフライおこわ弁当を食べながら、OKBさん、MTNGさんらとzoom会議。2月の予定も決める。 アンサンブルの原稿はなんとか締め切りぎ…
スタ ーウォーズ スタ ーウォーズ スケルトンクルー バッグクリップ ウィム ノーブランド品 Amazon まず呼び出されて昭島。弟と話して今後の方針を決める。アイポックの田中さんにも話に行く。 昼は昭島で蕎麦。それから武蔵境。 チグノリンのVAEは潜在空間…
ミュシャ作品集 増補改訂版 作者:千足伸行 東京美術 Amazon なんとか原稿を仕上げないと。。 昼はコンビニ担々麺。しかし、カレー味がするなあ。。 2時から物理学の再試。KIZK先生にポンカンをもらう。 建具屋には再見積もりのファックス送ったり。しかし、…
www.youtube.com 河辺のパン屋に歩いていくも、水木と休みだった。。 まず立川駅のみどりの窓口に行って、上田行きの新幹線の切符をとる。待っている間にマグロ市場で昼飯。 武蔵境に行って QB ハウスで髪を切る。 分子シミュレーションと反応座標の原稿書き…
www.youtube.com TKD 先生から残念なお知らせ。しかし、レビュアーもほとんど具体性がないなあ。 昼は辛ラーメン。 3時から教務部委員会。YOME さんは河辺のイオンに。 原稿をなんとか半分くらいはでっちあげる。 夜はカレイのフライとチリメンジャコごはん…
www.youtube.com 朝歩いていたらよだかれんを事務所で発見。 昼は久々に中華街で回鍋肉定食。しかし、味がどんどん変わってる? ED室長に生成AIの手引きの改訂をアップしてもらうも、共有のところで見えず。 紀要原稿も書き始める。だいぶ ChatGPT の文章を…
Yogibo Max Premium(ヨギボー マックス プレミアム) ダークグレー Yogibo(ヨギボー) Amazon 青梅線、動物にぶつかる。 昼は昭島のカレー屋。ぶりのカレーはやはり合わないか。 それから立飛の Yogibo に行っていろいろ買う。それから武蔵境。 NGOK先生から…
www.youtube.com 13日の金曜日。 10時から人工知能概論追試。まあ問題なし。 それから二週会。終わってダンダダンで牡蠣麻婆。 6時から牛タン番長で忘年会。ほとんど牛タンを食った感じがしない。。
青梅線で1本飛ばされたな。。 昼はてんやの冬天丼。スタバ。 IBAさんから指摘あり、発表のタイトル変えてと。たしかにレアイベントを話す人が3人はいそう。 恒例の査読はなんとか締め切り日に終わる。紀要原稿の叩き台を ChatGPT o1 に書かせてみたがよく書…
査読は続く。2年生の出欠集計もやらんと。 昼はコンビニ味噌ラーメンとビビンバ。それから千駄木。 教授会に出たら並びが変わっていた。。生成AI関連はSEK先生に話していただく。 終わってHSE先生、Kirk 先生と根津珈琲で1時間くらい時間を潰す。英語教育や…
www.youtube.com 燃えるゴミがカラスかハクビシンにずたずたにされていた。。 まず千駄木に行って生成AIの使い方について説明。ChatGPTがChatGTPになってますよと指摘。その後あっさりしたお弁当。 戻って武蔵境。KKCさんがんばって採点して*人再試と。 リ…
www.youtube.com 落ち葉を燃やそうかということになったが、やっぱ捨てた方がいろいろ楽かということに。 2時から物理試験。無事に全員揃う。終わってKKCさんは早速採点。 電気代が1ヶ月で2万以上になってしまった。。オハナだとこんなことなかった。。 例の…
AlphaFold時代の構造バイオインフォマティクス実践ガイド〜今日からできる!構造データの基本操作から相互作用の推定、タンパク質デザインまで (実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ) 羊土社 Amazon しかし、四ツ谷まで電車を座っていくのも疲れる。。 西…
さて雨戸のところをブローしたりして。弟は実家に新しいクロスを貼っていると。 昼はコンビニカレー。それから武蔵境。 いまさら分子シミュレーション討論会の全体の予稿を見直す。 学生の件はNKMR先生とちょい話す。 呼び出されて昭島。それから弟と甥っ子…
分子シミュレーション討論会3日目。伊藤さんのクマさんはカーパリネロを励起状態も含む形でやっているということ? 早めに切り上げて新幹線に乗る。真ん中の席は空いている。 戻って武蔵境。TJMさんにお土産を渡す。 夜は MARIO がくれた鰹の叩きだがうまい…
分子シミュレーション討論会2日目。 岩下さんや大山さんの話はまさにレアイベントの起源を調べるという話で面白い。また呼ばんと。プロトン移動の話もあんなあっさりできる時代になっているんですなあ。 昼は小久保くんと駅前のうどん。 パーフルオロアルキ…
分子シミュレーション討論会1日目。 YNZWさんはやけにゆっくり話すなあと思ったらベルが鳴ってなかった。。自分の話は7割の画面でやる。量子コンピュータでフォールディングをやる森さんの話は面白いなあ。 昼は米谷さんと京都工芸繊維大の学生さんとパスタ…
レアイベント研究会7回目。もう8年目になる。 満田さんの話は実際どれくらい精度が上がるとか早くなるとかあるのかなあ。自分が呼んだだけあって永井さんの話は面白い。難しいことを愚直にやるのがいいのだよなあ。森さんの話と自分らのWEの話がどう違うのか…