2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

晴れか

腰は落ち着いてきたような。。 昼はコンビニプルコビパスタ。まあそんなもんかという味。 明日のための作業をしておいて。知り合いの査読が2つ来る。 紀要原稿は体裁を整えて終了か。 夜は生協のビビンバ丼。

晴れ

スーパーマン&ロイス (シーズン1)ブルーレイコンプリート・ボックス(3枚組) [Blu-ray] タイラー・ホークリン Amazon 腰がやられたんで休養。 昼はおこわとコンビニラーメン。スーパーマン&ロイス見始める。 Dill 本の付録の訳出は続く。 夜はおこわと鶏肉と…

晴れ

おっちゃんと挨拶。 昼は武蔵境で立ち食いそば。 紀要原稿は追加も入ったのでどういう風に整えるか。とりあえずのものを YSKW 先生に投げる。 拡散係数はいろんな初期条件でやってみる。 トイレに行ったら腰をやられてしまう。これはアカんやつ。。 夜はチャ…

くもりか

久々に降圧剤を飲むも高いなあ。。 昼は武蔵境商店街のラーメン。しかし、ここは店員はいいんだが、味がなあ。。 YD くんにはいろいろ書類を送る。しかし、英語読みするとすごい名前。 拡散係数に関してはいろいろ勘違いしていたので、やり直し。するとだん…

晴れ

55という5度目のゾロ目になりましたよ。 まず野暮用で昭島。弟といろいろ父のことなど。 昼は武蔵境のアダルサでココナッツナンカレー。 2時から YUDA くんと webex 会議。これで抜けた分は埋まった。 それから apple watch 10 を受け取りに行き、内科クリニ…

晴れ

まずエリンガー先生の英語の授業に出る。自分で調べてデータとって統計処理して、英語でプレゼンして質疑応答するという素晴らしい授業なり。 昼は巴屋でソースカツ丼と蕎麦。 3時から医学会の話。関係者が招待公演が呼ばれると。終わって小川先生とも帰りが…

晴れ

NKIくん引退だって。 Dill 本の付録はいろいろ間違っていることが分かる。疲れてたのかねえ。 昼はコンビニパスタと蕎麦。それから武蔵境。 YSKW 先生と紀要を誰に見てもらうかについて。 WE法の軌道の解析はやっとバグを取り終えて、これから拡散係数に進め…

晴れ

なんか風邪気味で鼻が止まらん。。葛根湯をダブルで投与。 昼はカキフライおこわ弁当。 紀要は YSKW 先生にも直していただく。新しい嘱託は HNM さんの紹介で決まるか。 YOME さんは庭のやりすぎで腰をやられる。こっちもまだ本調子でなく。 夜はコンビニ寿…

くもり

人の形をしている(チキンジョージのような)鳥を実家で母が料理していて、それが起き上がるもんで弟が羽交い締めにしているという夢で目が覚める。。 YOMEさんは近所のおっさんと話し合う。 昼はイオンチャーハンとおこわ飯。それから武蔵境。 借地人のこと…

くもりのち晴れ

腰の痛みはまだ続く。。 昼は久々にバーガーキングでキノコ入りバーガー。武蔵境のパン屋はリコンプレを今年から作らなくなったと。 ランジュバンモデリングは昔のファイルを引っ張り出す。これと同じ風にやるか。 Dill 本の付録の翻訳も始める。 夜はイオン…

晴れ

庭のごみをいろいろ整理するも、腰をやられる。やはり捻りがよくない。。 昼は辛ラーメン。 住友が3か月後の点検に来る。いろいろ直してもらうことに。 紀要原稿はいろいろ場所を入れ替えたりする。 夜はホッケ。しかし焼き魚はよい。

晴れか

まずは野暮用で昭島。市役所に行って父の印鑑証明書や固定資産税評価証明書などを取る。 昼は昭島の安べえ。ブリを頼んだらイナダに変わっていた。 重み付きアンサンブルで拡散係数などを計算する手法について考える。 夜はケンタ。

晴れ

昼は辛ラーメン。それから武蔵境。 3時から教務部委員会。最近は短め。海外CCはそうですか。 7つの授業のシラバスを埋めるために、講師の先生方に文章依頼。 今後の予定をいろいろ考える。考えてばっか。。 夜は牛肉とパプリカ炒めなど。

くもり

科学的探究2の2日目。しかし、学生さんの大幅な遅刻。。 昼はダンダダンで餃子チャーシュー弁当。 午後は AlphaFold の使い方と変異のさせ方。google colab でアラインメントさせようとしたが無理だった。。 4時ごろに終わって YSKW 先生と紀要の件で話。そ…

上田は晴れ

上田研究会3日目。長岡先生と Makarov の話を聞いてから、みなに挨拶して横井くんの車で上田駅まで。 奥村さんお勧めの甘味処で餡蜜を食べてから新幹線に乗り込む。指定が混んでいたので、むしろ自由席に乗る。 武蔵境に戻ってNGHTくんのレビュー論文を見る。…

上田は晴れか

上田研究会2日目。午前は伊藤さんの後にリリアンと私の重み付きアンサンブルの話に連発。リリアンの話はポピュレーションアニーリングに似ている。。 10時40分ごろから伊庭さんの退職記念研究会にzoomで参加。1時10分から自分の発表。福島さんの話を聞いたあ…

上田は雪か

上田研究会1日目。吉田さんやジョンの話から始まる。 終わってスキーの時間はスキーせず、松林さんとカレーを食いに行ったり、明日の発表の準備をしたりと。 夕方は松林さんや学生さんらのセッション。しかし、若い人はみな英語がうまい。。 夜飯の後はミキ…

晴れか

武蔵境に寄ってから長野県の上田に向かう。駅のTully's でバスの発着場所を聞くも誰もわからんと。。 駅で奥村さんや横井くんと会い、荷物を運んで行ってもらう。それから路線バスに揺られて菅平高原まで。 夜は食堂で。明治大学の人たちが作っているが、生…

雨のち晴れ

科学的探究2が始まる。研究とはなんぞやという話から。生化学でどんなタンパク質をやったかを思い出して、調べるところまで。 昼はムーランでB定食。しかし、杏仁豆腐もつけて二千円近くになる。。 溜まっている論文査読。 3時からまた再開。Alphafold を動…

曇りのち雨

いろいろ遠隔カメラや自動蛍光灯の位置決め。 野暮用で昭島に行って弟と話。そうこうしてたら父上がってくる。 昼は安兵衛でブリの刺身。安兵衛は千円を切る昼飯が食える。 3時からMRTGさんと議論。βVAEを使うほうが生成にはよさそうと。あと py3Dmol もよさ…