生物物理学会学会五日目。外に出るとむちゃくちゃさぶい。。
朝は、Donald Hamelberg の話から。コンタクトダイナミクスと称してアロステリーとMDの相関を探る話だが、理論的な根拠は弱いんだよねえ。ああいう話、昔何回もやって頓挫した気が。。それから隣の computational cardiology のほうを見る。John Hopkins 大の人が患者個々人の心臓のモデル(Your personal virtual heart)と、クリニックまでを接続することをやっていてすごい。こういうのはなかなか日本にない。
それからポスター。まず森さんのPIN1 の話を聞いて、いままでいかに自分が意味のないことをやっていたかを把握^^;。ポリマーモデルを使ったゲルでスマートな性質というか、転移が急に起こるモデルの話、Jin Wang の非平衡速度とフラックス場を化学反応ネットワークに使う話、weighted ensemble でイオンチャネルの IV 特性を調べる話、オートファジーと関係するタンパク質のMDの話などを聞く。ほとんど発表者が女の子だな。。
それからKN さん、石田さんらとフレンチクオーターの方まで歩いて Muriel's Jackson Square に入る。牛肉ランチを食べながら、骨髄移植の話、性同一性障害の話、ぎっくり腰、五十肩の話など。その後、石田さんは水族館へ。残りはお土産屋を物色。
ホテルの近くの Ogden Museum of Southern Art を見てからホテル。寝る。しかし、部屋の暖房がまるで効かない。。