2003-10-01から1ヶ月間の記事一覧

寒い。明日のセミナをやる W.M. Gelbart さん来る。昨日の Ma さんとは打って変わって、温和そうな人です(^^ゞ。 昼はキムチうどん。基準振動の計算でいろいろ試すが、どうも何か考え違えをしているのかもしれんな。 夜は麻婆豆腐。家から VNC で計算機に入…

Victor S. Batista. Ma さんの同期らしい。半古典コヒーレント制御など面白いことをやっている人。

寒かったせいか、頭痛が。 昼は、Straub 研出身の J. Ma さんと一緒に BU 生協で。Biophysics に未来はないという話を打ってました。理論がそもそも報われないと。これから半分、実験やるとも。 アスピリン買って飲む。その後、4時から Ma さんのセミナ。pr…

洗濯。冬物の買い物。 夜はカレー。

研究室紹介のポスターを貼りに行く。結局、実験の子と話して終わる。ピラジンと他の分子の間のエネルギー移動をやってるみたい。そうこうしていたら昼のサンドイッチを食い逃す(^^ゞ。 その後、normal mode の性質調べ。仕方がないので、BU 本屋のスタバでサ…

H. Yamasaki, Y. Natsume, A. Terai, and K. Nakamura, “Chaos and its quantization in dynamical Jahn-Teller systems,” Phys. Rev. E 68, 046201 (2003); A. Peres, “Einstein, Podolsky, Rosen, and Shannon,” quant-ph/0310010. EPR 論文の顛末が綴られ…

今日の体感最低温度は38F (3C) くらいらしい。上着を着て出る。 とりあえず2モードで Poincare 面でも書いてみるが、あからさまに現実的な状況ではカオスにならんな(^^ゞ。 昼はパスタ。赤十字から間違い電話がかかってくる(^^ゞ。その後、ポスター準備。Te…

今日の最低温度は 44F (7C) くらいですか。 SGMR くんの perl script の解明。 昼はキムチラーメン。その後、ボストンドライブ。Harvard の辺りまで車で行く。 で、研究室に戻ってきて、最小化。ぬぬ、やはりconjugate gradient 3000回やったのより低いエネ…

F. Tama, M. Valle, J. Franck, and C. L. Brooks III, “Dynamic reorganization of the functionally active ribosome explored by normal mode analysis and cryo-electron microscopy,” PNAS 100, 9319 (2003).

寒い。TNK さんは Jacquod さんとメールのやり取り。都立大も大変なようだなあ。 なんかちょっと右下の歯が不安。 Perl の使い方が分からんので、YOME さんに仕向けたり(^^ゞ。 昼はキムチそば。冷房を窓から取り外す。 Perl の件は SGMR くんに聞いて解決。…